
こんにちは、まさです! 今回は和歌山須江内浦ビーチでオープンウォーターから担当させて頂いてるお二人とファンダイビング! 今日は串本でロケットの発射があるとのことで渋滞を考慮し、早めの出発! お昼休憩にはもしかしたら見れる […]
投稿日:2024/03/09
こんにちは、まさです! 今回は和歌山須江の内浦ビーチでアドバンス講習を開催しました! 水中の透視度も回復し、うねりなどもなく超ダイビング日和! そんな内浦ビーチでは生き物がいっぱい! アジ、イサキ、クロホシイシモチの群れ […]
投稿日:2024/03/07
こんにちは、まさです! 今回は和歌山内浦ビーチでオープンウォーターダイバー講習を開催しました! 北西が吹き荒れる白浜から逃げるため急遽、内浦ビーチへ遠征! それなりにうねりはありましたが、深度を少し取れば安定! 2日目と […]
投稿日:2024/03/01
こんにちは、まさです! 今回は和歌山須江の内浦ビーチでファンダイブ! ここのところ雨が続いてましたが、今日は晴天に見舞われ、超ダイビング日和でした! そんな内浦ビーチは生き物が面白い! まずは珍しいセトミノカサゴ! ヒレ […]
投稿日:2024/02/27
こんにちは、まさです! 今回は紀伊大島須江の内浦ビーチでファンダイブ! メアジの大群のピークは終了したみたいですが、それでもこの圧巻の群れ! 大量の魚に囲まれ、ゲストさんも大興奮! そんな群れの中では、じっとエサを狙うハ […]
投稿日:2024/02/12
こんにちは、まさです! 今回は10月から解禁された内浦ビーチでファンダイブしてきました! この日の気温は11月とは思えない26℃! 陸は暑いの方が勝ちましたが、水中はとても快適! そんな内浦ビーチでまずいてたのがヒレナガ […]
投稿日:2023/11/05
少しうねりはあったものの、それを魚群でカバーしてくれるのが内浦の凄いところ!ゲスト様もGoProとワイドレンズ装備のカメラを持って張り切っていました。内浦名物のマトウダイは近くで見ると大迫力ですよ!
投稿日:2021/02/15
3月までの期間限定スポット内浦ビーチでのダイビングで見ることができた生物を写真でご紹介。一匹目はネジリンボウ!白黒のストライプ模様と長く立っている背びれが特徴の魚です。とても警戒心がとても強い為、近寄り過ぎてしまうと巣穴にすぐ隠れてしまうので、写真を撮るときは要注意です。
投稿日:2021/01/08
今回は内浦ビーチについてアキバオリジナル写真を使って書いていきます(*'▽')そして最後にはいつものちょっとした生物紹介も載せているので楽しんでいってくださいね♪
投稿日:2020/12/16
ダイブサプライでCライセンス修了後、手にするカードはPADIという団体の発行になります。PADIはアメリカに本部を持つ世界最大の指導団体で、世界のダイバーの約60%がPADIの認定を受けています。国内外において、信頼と実績は名実ともナンバーワンです!